2406件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

安曇野市議会 2022-12-14 12月14日-05号

市内小・中学校図書購入の費用に活用させていただきます。 なお、ふるさと寄附金でございますが、今回の補正で1億円を増額いたしまして、総額を6億円といたします。このふるさと寄附金につきましては、年度末に安曇野市ふるさと寄附基金積立金へ積み立てて、翌年度繰入金として各種の事業活用させていただく予定でございます。 以上です。 ○議長平林明) 渡辺政策部長

大町市議会 2022-11-29 11月29日-01号

この展示は、平成24年に建設された山岳図書資料館開館10周年を記念するもので、資料館が収蔵する山岳に関する書籍のほか、登攀記録や書簡、写真及び映像フィルムなど約3万5,000点の収蔵品の中から、明治以降に出版された希少本登山家ゆかり書籍資料中心紹介するもので、この機会に多くの皆様に来館いただき、山岳への様々な想いを込めてつづられた山岳資料から、岳人たちの山への深い感慨に触れていただければと

安曇野市議会 2022-06-13 06月13日-04号

寄贈図書もこれに準じて受入れを行っているところでございます。 資料収集方針や基準については、まだ解決すべき課題が認められますので、今後も収蔵スペースの在り方とともに検討してまいりたいと思います。 ○議長平林明) 林議員。 ◆13番(林孝彦) 次に、4つ目質問です。 美術館を含む市の博物館協議会図書館代表も含めて連携を図ることを要望しますが、現状と今後の取組はどうでしょうか。

飯田市議会 2022-06-06 06月06日-02号

お互いの価値観多様性、違いを理解し認め合うこと、公平な社会であること、自分たち人権が守られているか、こういったことを現代社会課題に即しながら、これからの平和の形を、祈念館展示、あるいは平和・人権・多文化ゼミナール、駅前図書館とか歴史研究所の講座などを通じて、若い世代にも平和について学ぶことの意義をぜひ発信してまいりたいと考えております。 ○議長井坪隆君) 古川仁君。

千曲市議会 2022-06-06 06月06日-01号

教育費では、ふるさと千曲市応援寄附金活用し、図書充実を図るための経費として25万3,000円を追加するものであります。 予算書の10ページを御覧ください。 歳入につきましては、国県支出金基金繰入金市債等特定財源を充当するほか、差引不足財源につきましては、前年度決算を精査し、余剰が見込まれる一般財源の前年度繰越金により充当を行うものであります。 予算書の4ページの関係でございます。 

塩尻市議会 2022-03-08 03月08日-03号

図書館図書室しかないので早く造らなきゃいかんと。それと中心市街地と四つが大きな地方都市の普遍的な課題であったと承知しております。 その中で優先順位をつけながら、それぞれ今、議員も御指摘いただきましたが、当時は1年間で34回にわたる話合いを市民公募のチームも含めましてワーキンググループとして議論をいただいて、いろんな事業を続けてまいりました。 

安曇野市議会 2022-03-04 03月04日-05号

私はこの地域のそういうものを処分するんじゃなくて、やっぱり市の保管場所だってスペースあるんで、地域公民館、または集会所等なりますけれども、そういうところでしっかり管理して、ミニ図書館みたいな形になって、そこには管理する公民館図書を管理する元気な高齢者が集っていただいて、そして地域子供たちがそこに、公民館に集い勉強をしたり先輩に教えていただく。

小諸市議会 2022-03-02 03月02日-04号

ただ、小学校入学頃になりますと、それぞれ本の好みがいろいろ、何といいますか、多様になる時期でございますので、ちょっと本の選定はなかなか難しいということですとか、あと図書券をでは交付したらどうかなんていうようなことも検討したんですけれども、ただ、図書券ですといろいろ、例えば漫画ですとかゲームの攻略本なんかに使われてしまうのかななんていう、ちょっとそんな懸念もされますので、現在の実施は見送っているということでございます

大町市議会 2022-03-02 03月02日-04号

◆1番(中村直人君) 公民館は、本当に身近な窓口ですし、また、今、お話があったほかの施設というのは、例えば図書館とか、文化会館とか、そういったところでいいんでしょうか。私の考えだと、やっぱり、子育て世代向け情報というのは図書館、その他文化会館みたいなイメージで情報を集積していくのがいいのではと思うんですが、いかがでしょうか。 ○議長(二條孝夫君) 教育次長

下諏訪町議会 2022-02-24 令和 4年 3月定例会−02月24日-01号

図書館開館20周年を迎えることから、記念事業や館内の無線LAN環境の整備を行うとともに、電子図書事業については、県と市町村が共同して進めてまいります。また、諏訪地域図書館情報ネットワークを通じ、多くの本や視聴覚資料を提供するとともに、下諏訪町デジタルアルバム等デジタル情報利活用に努めます。

飯田市議会 2022-02-24 02月24日-01号

また、図書館協議会における協議では、重点対象となる高校生意見を聞きながら取り組んでほしい旨の意見をいただきましたので、現在、市内高校図書委員の皆さんからの聞き取りや飯田下伊那地域の各高校司書教諭を通じたアンケート等を行い、高校生皆さんからの意見を聴取してございます。具体的な運営の中にはこういったものを反映させてまいりたいと思います。 説明は以上でございます。

上田市議会 2021-12-09 03月01日-一般質問-02号

市ではこのICチップ活用として、以前から図書カード健康づくりチャレンジポイントなどの市独自のポイント制度自治体ポイントとして運用が可能かという検討をしてまいりましたが、現在の図書カードは広域的な利用であること、また健康づくりチャレンジポイントについても大規模なシステム構築が必要ということで課題が多く、事業化には至っていない状況でございます。 

千曲市議会 2021-12-08 12月08日-04号

事業を行う中での土地の取得について住民への説明ということですが、いわゆる先線の線形について、現計画線では現道もなく、実現性も低いとして、現道の有効活用という円滑な交通処理を目的として見直しを行うこととしまして、今後は、事業主体が決定した後、都市計画決定変更手続の中で、住民説明会のほか、変更図書の閲覧、公聴会の開催などを進めていくこととなります。 

千曲市議会 2021-12-07 12月07日-03号

教育部長 島田栄一君 登壇〕 ◎教育部長島田栄一君) 図書カードの配布をということで、図書読書傾向の移り変わりについて、御質問をいただきました。 学校図書館については、10年以上前の図書館利用状況のデータはございませんでしたが、議員御発言のとおり、ここ10年間の学校図書館における1人当たりの年間貸出冊数は、令和2年度を除いては、横ばいの状況でございました。 

小諸市議会 2021-12-06 12月06日-02号

まず、図書紹介図書館活動紹介もそうなんですが、特にボランティアで、読み聞かせであったりとか、いろいろ聞き取りから文章に起こしたりという方もいらっしゃいます。そういった中で、例えば、高齢者にもそうなんですけれども、子どもにもそうなんですが、読み聞かせという部分で、ラジオの電波に乘って、そういったことができたらどうだ。あと、「音楽のまち」、これはもう言わずと知れ、いろんな受賞をされています。